お知らせ
-
注目記事ひいらぎ祭・柊輪祭 一般公開日のお知らせ2025年9月13日(土)9:30~14:30(最終受付14:00) 参観を希望される方は、事前に申込が必要です。半田高校HPよりお申込みください。
-
注目記事柊会(ひいらぎかい)紹介柊会は半田高校の同窓会です。現役の生徒のためにと多くの支援をいただいております。5月のアントレプレナーシップ講演会も同窓会の皆様のご厚意で成り立っています。 附属中学校への支援もしてくださり、
-
ひいらぎ祭・柊輪祭(9月11日)
学校祭の文化アピール・文化公演に参加しました。演者として活躍する中学生もいて、会場からの応援の声に応えていました。高校生の実行委員の運営の様子や会場を盛り上げる様子もとても参考になったようです。
-
学校祭準備(9月10日)
ラストスパート・・・・のようです。
-
学校祭準備(9月8日)
いったいどんなものができるのか・・・当日のお楽しみですね。
-
社会の授業(9月5日)
カードゲームを通じて、楽しみながら社会科の用語を定着させることができました。なんと、カードは社会科教員の自作とのことです。どこにも売ってません!
-
マイプロジェクト(9月4日)
それぞれ自分のやりたいことに取り組んでいます。ひとまずプレ実践は一区切りです。次回からは本格的なマイプロジェクトに取り組みます。プレ実践で学んだことを生かせると良いですね。
-
理科の授業(9月3日)
動物をテーマに探究したことを発表していました。架空の動物やゲームのキャラクターなども出てきて、生徒たちの発想力のすばらしさを感じました。
-
英語の授業(9月3日)
学級の枠を取り外し、自分に合ったコースを選んで英語の授業は行っています。基本をしっかり固めたい生徒、新しいことをどんどん学びたい生徒など、それぞれのペースに合わせた取組です。自分で決めるということが
-
教科横断探究week(9月1日)
教科横断探究weekでの学びを発表し合いました。この探究をマイプロジェクトで続けたいという声も聞こえてきました。これからの探究の参考になれば幸いです。